日吉寄宿舎紹介動画
財務・寮費説明~月3万円の真相~
コロナ感染症対策について
1. 食事時のパーテンション設置
食堂のテーブルには写真のようにパーテーションが設置されています。
2. 消毒液の大量設置
寮内にはいたるところに消毒液が設置してあります。
3. 玄関にサーモグラフィ設置
玄関前には体温を測るためのサーモグラフィが設置してあります。
4. ワクチン接種率について
大学での職域接種によりワクチンの2回目接種が完了した寮生は95%です。
なお、寄宿舎は寮生へのワクチン接種の強制はしていません。
3回目の接種も任意で現在行われています。
寄宿舎内でクラスターが発生したことについて 新入生と保護者の皆様、興味を持って本HPを見てくださりありがとうございます。入舎面接が間もなく始まるこの時期に本当に申し訳ありませんが、重要なお知らせがあります。 今年の一月頃に、寄宿舎内でクラスターが発生し、8名の舎生が新型コロナウイルスに感染しました。幸い、学生部に助けていただき、感染者と濃厚接触者と残りの舎生はそれぞれ別の施設に移動することができました。 3人部屋という集団生活を送る上、感染リスクが高いのも仕方ないかもしれませんが、寄宿舎としては感染防止対策をより効果的に講じていく所存です。どうぞよろしくお願い致します。
SNSへのリンクはこちら